子どもと一緒に作れるパスタのレシピをご紹介します。
パスタを湯がいた鍋でそのままからめるミートパスタとフライパン一つで簡単に出来るカルボナーラのレシピとなります。
我が家では、パスタの好みが分かれていていつも違う味を作ります。
カルボナーラを作っている間にミートパスタを少し蒸らしてあげる事でナポリタンみたくふんわり柔らかいパスタになります。
目次
簡単なミートパスタの作り方

材料

(5人分)
- パスタ 800g
- 牛豚ミンチ 800g
- えのき 1袋
- ピーマン 2個
- 玉ねぎ 1/2個
- 塩コショウ 少々
- トマトケチャップ 1/2本
- トンカツソース 15ml
作り方
鍋いっぱいの水に塩に入れてパスタをゆでる

時間の1分ほど短く茹でます。
野菜を細かく切る
フライパンでひき肉を炒める

半分以上ひき肉に火が通ったら、野菜を入れて炒める

ケチャップとトンカツソースを入れて少し水分を飛ばす

鍋にミートソースを入れる
お湯を切った鍋にミートソースを入れる。
ミートソースを混ぜる

続いてカルボナーラを作る間に蓋を閉めて少し蒸らす
カルボナーラを作っている間に蓋を閉めて少し蒸らす事で、ナポリタンみたくふんわり柔らかい食感になりますので、子どもが食べやすくなります。
小さいお子様でもとても食べやすくなりますよ。
カルボナーラの簡単レシピ

材料
(2人分)
- パスタ 250g
- ☆ウィンナー 4本
- ☆ピーマン 1本
- ☆人参 1/4個
- 塩コショウ 少々
- 牛乳 適量
- とろけるチーズ 1枚
- 生卵 1個
- バター 5g
- 卵黄 1個(後乗せ分)
野菜を切ってフライパンに入れて炒める

フライパンにバターを入れて☆の材料を入れて炒める。
野菜がしんなりしたら牛乳を入れる

フライパンを弱火にして牛乳と塩コショウを入れたら混ぜる。
その後、1度火を消してから生卵ととろけるチーズを入れて混ぜます。
茹でたパスタをフライパンへ入れる

よく絡めたて、器に盛った後に卵黄を乗せたら完成。
子どもにいろいろとパスタを頼まれた際は
ミートパスタやナポリタン、ジェノベーゼなどいろいろと頼まれた場合は、ミートパスタを作って少し蒸らしている間にジェノベーゼ→ナポリタンといった順番で作るとフライパンを軽く洗っただけでそのまま使えます(笑)
さいごに
毎回、子ども達の好みが違いいろいろな味を言ってくるので、いかに効率よく早く作るかを考えるとフライパンや鍋など洗う回数を減らしてそのまま使えるかなどを考えて順番を決めるといいかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
あわせて読みたい


子どもと一緒にお手軽ハンバーグ♪簡単な作り方とレシピ
今回は子どもとお手軽にハンバーグを作れる簡単な作り方とレシピをご紹介します。ハンバーグって手は汚れるし、玉ねぎみじん切りしないとだし、、、ちょっとめんどくさ…
あわせて読みたい


子どもと一緒に♪しょうが焼き簡単レシピ
今回は、子どもと一緒に簡単に作れる「しょうが焼き」のレシピをご紹介したいと思います。我が家では、真ん中の娘が3歳の時に貝印の調理セットを購入しました。 その時…

