パノラマの絶景が広がる生駒山なるかわ園地「ぼくらの広場」

なるかわ園地は9つある「大阪府民の森」の一つで、大阪府が府政100年を記念して、
生駒金剛エリアを中心とした国定公園を整備した自然公園施設です。

なるかわ園地は9つの中でも最も大きな面積があり、大阪平野を一望できる抜群の眺望が特徴の場所です。
アクセスは電車なら近鉄奈良線の瓢箪山駅から徒歩40分。
車なら無料の駐車場が整備されているので簡単に訪れることができますが、途中細い住宅街を
抜けることになるのですれ違いの際は運転には充分注意しましょう。

ぼくらの広場から見るパノラマは絶景の何物でもないよ!

エビス

大阪を一望できて、天気のいい日には
明石海峡大橋も見れるよ!!

目次

生駒山のなるかわ園地「ぼくらの広場」

生駒山に何度か行った事があったのですが、このようなハイキングコースがあることを最近知りました・・・。

実はいくつも園地がある生駒山。下記の通りあります。

ぼくらの広場までハイキングコース

今回は、らくらくセンターハウスからスタートしてらくらく登山道を登り、ぼくらの広場に向かいました。

らくらくセンターハウス

初めは本当にらくらく♪

エビス

息も切れずに登れるよっ😊

らくらく登山道

途中で景色が綺麗な休憩できるベンチも何か所かあります。

ベンチがある休憩できる場所

まだ途中なのにこんなに景色がキレイ❗

途中から「客坊谷ハイキングコース」へ曲がります。ここからが少しばかり勾配のキツイハイキングコース。

客坊谷ハイキングコース

え…
急に激しい…

しかし!頑張って登ると「ぼくらの広場」にたどり着きます。

そして、この景色!

パノラマで大阪を一望できます!

ベンチや広場があり、景色を見ながらおにぎりを食べるのは最高でした‼️

子ども達は虫取りをしたり元気に走り回っていました。

エビス

春は毛虫が多かったりするので
長袖と帽子をかぶった方が
いいよっ‼️

この景色最高じゃん!
おにぎりもいつもよりおいしく感じる(^^♪

エビス

ぼくのおやつも忘れないでね!

ハイキングコースについて

生駒山にはいろいろなハイキングコースがあります。

季節によっていろいろなコースを楽しむ事ができたりします。

ぜひ、いろんなコースをトライしてみましょう(^^♪

※ハイキングする時は、長そでを着て帽子をかぶるようにしましょう。

虫が落ちてきたり、蜂が飛んでいることもあります。季節によっては蛇がいることもあるので

半そで半ズボンでは登らないように気をつけましょう。

つつじ園

つつじの季節に「つつじ園」に行ったら
ものすごくキレイだったよ!

エビス

おーっと半そでじゃん!

🍙食べる時に暑くて脱いじゃった(-_-;)

事務所・施設の利用時間

年通/9:00~17:00(くさか園地、ぬかた園地、なるかわ園地、みずのみ園地共通)

園内の散策などは時間制限はなく、自由に入園・利用できます。

休園日:火曜日と年末年始12/29~1/4 (あじさいまつり期間中ぬかた園地案内所は無休)

火曜日が祝日の場合は開園し、翌日が休園日となります。
施設や駐車場は利用できませんが、入園は自由となっております。

【ぬかた園地案内所はあじさいまつり期間中のみオープンとなります】
あじさいまつり/毎年 6月第3土曜日~7月第2日曜日
案内所開所時間/10:00~16:00

入園は無料です。(くさか園地、ぬかた園地、なるかわ園地、みずのみ園地共通)

らくらくセンターハウス、らくらく登山道、森のレストハウスも無料で利用できます。
但し、らくらくセンターハウスでのイベント参加の場合、一部有料のものがあります。

らくらく登山道の駐車場について (くさか園地・ぬかた園地・なるかわ園地)

くさか園地・ぬかた園地・なるかわ園地には、入口となる「なるかわ園地 らくらく登山道の駐車場」以外に直接駐車できる場所はありません

駐車場は無料です。乗用車は73台が駐車可能です障がい者用スペースは6台分あります。
駐車場の利用時間に注意してハイキングをしてください。「らくらくセンターハウス」の利用時間も同様となります。

さいごに

「ぼくらの広場」へ行くのに一番楽なコースは、らくらくセンターハウスの駐車場に車を停めて

らくらく登山道→客坊谷ハイキングコースの順番で進むのが楽だと思います。

ぜひ、ぼくらの広場で大阪を一望してください。

その他大阪府民の森の園地一覧は下記に載せています。ご参照ください。

大阪府民の森 http://osaka-midori.jp/mori/

  •   お問い合わせ/くろんど園地案内所兼キャンプ場管理棟
    大阪府交野市大字私部3192-1
    TEL・FAX 072-891-4488 (9:30~16:30)
    火曜定休・年末年始の定休 12/29~1/4
  •   お問い合わせ/ほしだ園地管理事務所(ピトンの小屋)
    大阪府交野市星田5019-1
    TEL・FAX 072-891-0110 (9:30~16:30)
    火曜定休・年末年始の定休 12/29~1/4
    ※4・5・10・11月は無休
  •   お問い合わせ/むろいけ園地案内所(水辺自然園近く)
    大阪府四條畷市大字逢阪458-2
    TEL 072-879-6362 (12:00~13:00)
    火曜定休・年末年始の定休 12/29~1/4
  •   お問い合わせ/らくらくセンターハウス(なるかわ園地)
    大阪府東大阪市上六万寺町1748-2
    TEL・FAX 072-988-4184(9:30~16:30)
    火曜定休・年末年始の定休 12/29~1/4
  •  お問い合わせ/ちはや星と自然のミュージアム
    大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早1313-2
    TEL・FAX 0721-74-0056
    10:00~16:00
    火曜定休・年末年始の定休 12/29~1/4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次